押し葉標本の授業で気づいたことなど2019.06.28 03:14小学校の校内にあるビオトープから野草を採集して、それを植物標本に仕立てる、という授業を桂坂小学校の4年生「総合的な学習」の授業で行いました。昨年も同じ内容で授業しましたが、いくつか課題がありました。それは・・・1.事前学習で押し葉標本のつくり方を教わってくるようにしたら、当日まで...
子どもは発見の天才だ!2019.06.05 05:08小学校4年生の子ども達を、学校の近くにある公園に連れて出て、生き物探しをする授業をしました。この授業は「総合的な学習」の一環で「いきもの見ぃ~つけた♪」だけでなくて、後世に残したい自然環境なども学ばせたい!という学校の意図がある中での生き物探し授業でした。そこで小学校の先生が考え...