ボルボクスのブログ、はじめました

今日、このブログの運用を開始しました。

任意団体「ボルボクス」は、京都市西京区の桂坂住民有志が2018年4月に立ち上げた身近な自然を探求して地域の小学校が取り組んでいる「総合的な学習」の支援に役立てることを目的としています。

現時点では京都市立桂坂小学校4年生の「総合的な学習」への支援活動に専念していますが、ゆくゆくは西京区内の他の学校にも活動支援の可能性を見出し、その地域に住む人と協力しながら活動範囲を広めていきたい!と思います。

ちなみに団体名「ボルボクス」の名前は、学校の池に住んでいる植物性プランクトンのボルボックスにちなんでつけました。

現在活動拠点の桂坂小学校には池や草の生えた「ビオトープ」があり、子どもの頃に昆虫少年だった人(私のこと)や生物を勉強した人などが集まって「屋外でする理科の授業」で活動を出発しました。その後は新たな人が加わって、理科だけでなく野草を使って芸術作品を作ることや草木染の伝統文化をも教え始め、ほんとに「総合的な学習」らしい授業が行えるようになってきました。

このようなチャンスをこれからも活かして活動していきたいと思い、学校にもいる「身近な生き物」をきっかけにした「子ども自然学習」を継続的に取り組んで行きたい気持ちを込めて、身近な生き物ボルボックスにちなんだ「ボルボクス」という名前の団体をつくりました。

これが植物性プランクトンのボルボックスです。ビンに池の水を入れて横からよ~く見ると、緑色の小さなつぶつぶが見えたら、ボルボックスかもしれません。顕微鏡を使って見るとこんなふうに丸いものがふわふわ漂っていたら、それがボルボックスです。

丸い親のボルボックスの中に、小さな子供のボルボックスがいます。

ボルボクス

2018年4月に本格始動。 京都市西京区桂坂の有志メンバーで 「子どもの自然のふれあい」 「地域交流」 をテーマに活動中。

0コメント

  • 1000 / 1000